ワシに金のはなしをするんじゃあない

趣味のガチャと資格勉強について。

令和4年度一級建築士製図試験の備忘録

任天堂Switch、開封

たった2ヶ月間ですがやりきりました。

学科試験と同じ試験会場なので特になし。机も長机1人使用できる贅沢仕様。試験監督が管理しやすいようにか真ん中寄せだったので前後の間隔が狭いように感じた。試験会場ガチャがあんまり意味ないのは過疎地域の強みか。

 

最前列だったので記述用紙と問題用紙がチラチラ見える‥試験官も気にしてないのか表のまんま配る始末。いいのかよ!

無言で裏返した。

クソデカ記述スペースに、地層がなんだか深い‥ように見える。

 

  • まさかのGL-20m
  • 敷地は南北二面道路で高さ制限チェックさせる一般的な敷地
  • 基準階の面積から階数を決めさせられる
  • 要求室の階指定もなし

プランは決まったけど別プラン考える余裕なし。記述で時間とられてチェックもできなかった。回収されてから断面図寸法書いてないことに気付いた‥🍊ちゃんだよねー

復元もして面談も終えました。

終わってからもやらかしがでてくるでてくる。

前提として北側コアの7階建て(基準階5層)X方向7×6スパン、Y方向6,8,8

 

シェアオフィスラウンジなし。

シェアオフィス出入り口なし。

最上階機械排煙なし。

無柱空間の上部に柱。

庇なし。

屋上キュービクルなし。

道路斜線検討を一方しか書いてない。

最小後退距離の記載なし。(各校の回答例にも見当たらないけど)

駐輪場を動線怪しいところに配置。

レストラン用トイレを厨房しか計画してない。

エレベーターが利用者用と管理用合わせて2基しかない。

補足なし(図面密度うすい)

記述は言わずもがな。講師からも厳しいと思う、という感想のみ。

杭基礎はテキストでちょろっと確認した程度なので書けるわけがない。食べかけのウィンナーのようなものを書いた。実践してない知識は本番でも書けないですね。

作図でもやらかしまくりで、全然違うところに柱記載したり事務室の実線間違えてそのまま進まざるをえなかったり。おかけで400+200の誰得事務室が爆誕

事務所ビルっていう題材はとっつきやすくて簡単な方だと思ってたので、諦めたくなかったな〜

課題解けなくて心折れそうでしたけど‥

本試験はあれだけ苦戦して、結果ほっぽりだした係数意味なくて気が楽でした。学校の課題よりだいぶ好きだったよ‥

足りないものもわかったので、落ちたものとして次までゆっくり考えます。